YouTube集客の奥義 株式会社a vision牧野 晋久 検証レビュー

こんにちは!未完です。
YouTube集客の奥義という情報商材は、YouTubeから集客をしたりお金を稼ぐ方法を紹介している教材です。
サイトを見るだけでも怪しいですし、LINE登録の画面で「集客を無料で教える」と言いながらも、実際に登録しても教えてくれません。
いきなり嘘をついているのですが・・・
YouTube集客の奥義というアフィリエイトの、商材についてレビューしていきたいと思います

商材名:YouTube集客の奥義
販売者名:株式会社a vision牧野 晋久
住所:大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル23階
電話番号:050-5329ー6401
商材セールスページURL:https://makino9213.work/youtube/itlp/
YouTubeの規約変更でチャンネル登録者数1000人以上をクリアしないと
収益化することができません。
→YouTube集客の奥義という教材のサイトでは、「投稿するだけで月収100万円超えてしまう」と記されています。
しかし、動画を投稿しただけで視聴者がガンガン来るわけではないし、登録者もなかなか増えないというのが現状です。
過去に炎上専門動画を作成していた少年がいて、あるニュースでは「ドローン少年」と呼ばれていた人物です。
一時期は登録車や視聴者がたくさんいたようですが、現在はゲーム実況を2つ投稿してネットから消えてしまいました。
そこまで厳しい世界なのに、投稿をしただけで軽くお金が稼げるわけがないでしょう。
公式サイトに書かれている内容の
多くがネットで調べたら出てくるノウハウで、
さらに、動画作成に関しては講師の方の
これまでの手法を見るかぎり、テキスト転載動画など、
クオリティの高い動画ではないことが予想されます。
→公式サイトには、いろいろな動画集客に関してのノウハウが書かれています。
しかし、ほとんどのノウハウは調べれば簡単に出てくるでしょう。
さらに、YouTube集客の奥義は敵外が流れるだけの動画の作成する教材です。
そうした動画は、集客だけなら視聴率だけは稼げると思われます。
しかし、テキストだけが流れる動画は、ユーチューブのアドセンス審査に通らなくなっています。
現在、テキストだけが流れる動画で、大きく稼いでいる人は収益家庭紙処置を受けて現在は結果が出ていないはずです。
YouTubeを見ているとたまにある
文字だけが流れる動画があります。
そういう動画はためになる動画でも
見たいとは思いません。
逆に、テレビでも文字だけが流れるだけの番組って
見ていて面白いでしょうか?
→YouTubeではテキストだけが流れる動画がありますが、見ていて目が疲れてしまうことが多いです。
しかし、そうしたテキストだけが流れる動画というのは、魅力的なタイトルを付けていることが多いですね。
集客には効果的な気がしますが、それで稼ごうというのは無茶な話だと思われます。
総括
YouTube集客の奥義という教材は動画をYouTubeに投稿するだけで、月収100万円を超えると記されています。
しかし、実際にYouTubeに動画を投稿したとしても、一気に稼ぐことはできません。
なぜなら、チャンネル登録者数1000人以上を超えないと、広告が表示されないからです。
YouTubeのアドセンスで稼ごうという場合は、人に役立つ動画をガンガン先に投稿していくしかありません。
さらに、チャンネル登録数が増えてくると自然と、視聴率も上がっていくのです。
ためになる動画というのは、文字だけの動画ではなくテレビ番組のように、人が動いたりしゃべったりすることです。
再現性がないので、この商材はおすすめできません。