W.D.K 渡邊 詢 検証レビュー

こんにちは!未完です。
今回はせどり系商材の“W.D.K”について
検証レビューしていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表記
販売事業者 渡邊 詢
所在地 東京都板橋区常盤台3-3-6安藤ビル203
連絡先 watajun6@ yahoo.co.jp
W.D.Kとは?
ディズニーオタクが趣味の延長線上で極めたディズニーせどり
シーズン毎にディズニーオタク達が新商品に群がり、現地在庫が無くなりプレ値につながります。
通年販売している商品は一度リサーチし売れたら補充するだけ!
大好きなディズニーで遊びながら仕入れもしています
商品ジャンルがディズニーに特化したせどりのようです。
オファー主はディズニーパーク内へ赴き、遊びながら仕入れも行うとのことですが、
ファンからすれば正に夢のようなビジネスモデルですね!
販売会社の評判は?
セールス内で、”仲間を増やしディズニーせどりを知ってもらいたいと思い
一年半前に情報発信をスタート”と記載があったので、
ブログやサイト等がヒットするかと思いきや該当しそうなものは見当たりませんでした。
SNSで発信している可能性もあるので架空のサイトとは断定できませんが…。
またオファー主である”渡邊 詢”で検索をかけると、
本商材のステマブログが氾濫しており、実践者のレビュー等の開示が無いのが現状のようです。
ビジネスモデル考察
販売するプラットフォームはAmazonを利用するようです。
Amazon初心者でも操作方法はサポートをLINE(6カ月間限定)で受けることができるので、
その点については安心して進めれそうですね。
仕入れについては、独自のルートがある等の情報は特に上げておらず不透明ですが、
ディズニーランド現地へ行って仕入れをするという手法が濃厚と感じます。
というのも、実践者の声でLINEのトーク画面が掲載されており、
どのトークもパーク内での仕入れについての感想が目立ちます。
この現地へ赴く手法がメインの仕入れ手段かは不明ですが、
その場合、遠方の参加者については交通費+入園料でかなり費用効果が悪いですね…。
総括
今回はディズニーに特化したせどり商材を取り上げてみました。
ディズニーの支持層は幅広く、オファー主のように熱烈な男性ファンも多くいるので、
ターゲットを絞ってせどりを行えば一定の収益を上げることができそうです。
しかし本商材の懸念すべき点としては、せどりのルートが不透明なところが気になります。
セールスから判明している情報では、どうも現地で仕入れがメインの手法のように思えます。
そうなった場合、ビジネスモデル考察でも記載しましたが、
千葉から離れた地域に住んでいる人には費用効果が非常に悪いです。
もちろん無類のディズニーファンで交通費、宿泊費、入園費等の採算は問題ないですよ!
というスタイルの人なら、お金を稼ぎながらレジャーも楽しめて良いのかもしれませんが、
ビジネスとしては捉えるには微妙では?というのが率直な感想です…。
まぁ仕入れルートは超重要な情報ですから、不特定多数の人が閲覧できる場で、
公開するようなことはオファー主もしないと思うので、現地以外にルートがある可能性もあります。
上記を考慮した上でディズニーファン且つせどりに興味がある人は、
検討してみてもいいかもしれません。