Maestro FX ウイニングクルー株式会社 検証レビュー

こんにちは!未完です。
今回は投資系商材の“Maestro FX”について
検証レビューしていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表記
販売業者 ウイニングクルー株式会社 佐野裕
所在地 東京都港区赤坂3-21-16SKIビル3F
連絡先 03-6441-0275
URL https://www.w-crew.com/mfxc/
Maestro FXとは?
経験ゼロのFX初心者でも最速で専業レベルを目指す最速プロジェクト
全5回動画講座を、登録いただいた方だけに”完全無料”でお届けします。
これなら初心者でも安心!基本的な理論はテキストでも学べます。
サポートは全て佐野裕がするので直接担当するので安心です。
引用元 https://www.w-crew.com/mfxc/
販売会社の評判は?
販売元である”ウイニングクルー株式会社”は、
投資セミナー、WEBや広告メディアサービス事業、システム開発などを
手掛けている会社のようですが、メインは投資商材の販売といったところでしょうか。
代表的な商材を上げると”FXビクトリーメソッド” ”オーチャードクラブ”など、
過去に販売していた商材は軒並み悪評が目立ち、会社の信用度は低いです。
ビジネスモデル考察
提供される教材は”動画”と”テキスト”プラスで佐野裕の24時間サポート付き。
販売者側が推奨している基本的な進め方としては…
- 動画を5回以上繰り返し視聴(19時間に及ぶ動画)
- 毎週配信のトレード動画で基礎知識の実践法を学ぶ
- デモトレードソフトでアウトプット
- 上記の流れを何回も繰り返し行うことがポイントのようです。
FX系商材でよくある自動売買やシグナル配信ツールではなく、
FXの基礎を時間をかけてコツコツと学ぶための商材という印象を受けますね。
総括
詐欺まがいのFX系商材あるある、”1日10分” ”作業はワンクリックのみ”
というような実践者側の労力が少ないことを売りにしている商材とは対極のようで、
クリーンで再現性のある商材のように思えます。
しかし!教材が”動画”という点は個人的にはマイナスです…。
というのも、こういったノウハウは何回も繰り返し見返すことになるので、
本商材のようなDVDタイプ(しかも2枚組)だと、プレーヤーに入れて見たいところを再生して…と、
その瞬間に欲しいノウハウを引っ張り出してくる時間がかかりますし、
出先での参照にも向いていないので動画はベストではないと考えてます。
またオファー主の佐野裕が直接返答してくれるという、回数無制限のメールサポート。
一見、これだけで価値やる価値のある商材では!?と興味を持つ方もいるかもしれませんが、
「今、ポジションを持っているのだが、いつ決済すればいいか?」
「今後、ドル円はどのように動くと思うか?」など(セールスより引用)
直接運用に関わるような内容はNGとのこと。そのあたりが一番知りたいんですが…。
商材に関する疑問限定なので、メールサポートはあっても、あまり活用しないでしょうね。
詐欺商材とは言えませんが、あらゆる側面から見て使いにくそうな商材というイメージが強いので、
あまりお勧めはしません…。