GTAゲームジャンル特化型トレンドアフィリエイト 田中保 検証レビュー
.png?fit=300%2C177&ssl=1)
こんにちは!未完です。
今回はアフィリエイト系商材の“GTA”について
検証レビューしていきたいと思います。
販売事業者 株式会社バンザイ 田中 保
所在地 三重県鈴鹿市西条9丁目22番地
連絡先 059-395-6037
URL http://akb–48.net/top/
この商材は、その名の通りゲームに特化した
トレンドアフィリエイトノウハウです。トレンドに沿いながら、
スマホゲームに関する記事を書いて稼いでいくというものです。今はゲームはスマホゲームが主流ですからね~。
http://evolutionarilystablestrategy.net/2018/06/02/post-776/
運営していくブログのメインテーマが”ブログ”のようです。
どんなゲーム記事を書いていくは不明ですが、現役のプレイヤーでないと
ユーザーに購読してもらえるようなクオリティの記事は難しそうですね。
GTAのノウハウによると、ほんのわずかなプレイ時間でも
稼げるということだが、ゲームアプリをやり込んでいない人が
運営しているブログがライバルサイトに勝てるわけはないと思う。
所詮、攻略wiki系のサイトの劣化版しか
作れないのではないだろうか。
ジャンル的には”スマホゲーム”で執筆していくようです。
スマホゲームをするような若年層がわざわざブログを読みにくるのでしょうか…?
現在は一つのスマホゲーム専門のユウチュウバーがゴロゴロいますよね。
テキストより動画のほうが手軽で圧倒的に分かりやすいのでアクセスを稼ぐには、
それなりに差別化をはからないと厳しそうです。
・リサーチ部分はもうちょっと掘り下げてほしかった
・WordPressを完全に無視
・集客が少し心細い
稼ぎやすいノウハウだが、やはり初心者目線で考えると、
これらのデメリットはある。
とくに「どのアプリを選べばいいの?」の部分で失敗してしまうと、
いくら記事を入れても稼げない状態になる。
ワードプレスの開設は初心者にはなかなか難しいもので、
その点をスキップしているのは不親切ですね…。
また、執筆していくアプリの選定も慎重にリサーチして決定しないと速攻詰みそうです。
総括
今回はスマホゲームをテーマとしたアフィリエイト商材でした。
かくいう私もスマホゲームであるポケモンGOユーザーでして(笑)
攻略情報については公式に近いようなサイトやSNSから入手することが主です。
恐らくほかのユーザーもそんな感じで情報収集しているのではないでしょうか?
また、古参プレイヤーのYoutubeチャンネルなんかで、ある程度の攻略情報や
実況動画なんかも楽しめるので一石二鳥だったりします。
一昔前なら通用していたノウハウかもしれませんが、
5G世代の現在ではテキストでゲームユーザーを呼び込むことは、かなり難しいと思われます。