FX income flow 今田雅雄 検証レビュー

こんにちは!未完です。
今回はFX系商材の“FX income flow”について
検証レビューしていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表記
販売事業者 今田雅雄
所在地 宮崎県宮崎市城ヶ崎1-2-9-201
連絡先 wxti01[*]gmail.com [*]を[@]に変えてください。
URL fx-income flow-l (ssl-lolipop.jp)
FX income flowとは?
自動売買FXで年利80%で107%
知識も経験も時間も労力も不要
継続的な収入の流れを目指せる
3通貨ペアのポートフォリオで高い安全性を実現
10万通貨運用で年間平均約430万円
引用元 fx-income flow-l (ssl-lolipop.jp)
販売会社の評判は?
オファー主の今田雅雄で検索をかけたところ、以下のような過去商材がヒットしました。
- BMRデイトレード
- FXで勝つための取って置きの手法
- ゆっくり5分足スキャルピング
- 楽トレ16FX-Ⅱ
これまでもFX商材を多く販売していたようです。
ビジネスモデル考察
トレード手法はシステムトレードで、
移動平均線やボリンジャーバンドなどのテクニカル指標は一切使用しないようです。
EAの設定も複雑な設定はなく、初心者でも簡単に設定できるとのことで、
初期設定後は任意のロット調整以外にすることは無いようです。
その後は放置で年利80%~107%を目指せるとのことですが、
上記の手法のみでこれだけの利回りは、正直かなり難易度が高い気がします…。
年利100%で考えてみると分かりやすいと思いますが、
これは1年で元手を2倍に膨らますという計算になります。
モニターに張り付かずに淡々とトレードを行ってくれるのはEAの最大の強みですが、
これだけの利回りを出すなら運用実績については日々の分析をしていく事は必須であり、
そういった積み重ねの成果として叩き出せる利回りではないしょうか。
総括
今回はFXの自動売買ツールにつて取り上げてみました。
FX初心者が一からFXについて勉強して自身のトレードスタイルを確立していくには道のりは長く、
短期の損失にメンタルを削られてしまい途中で挫折なんて可能性もありますが、
そこで役立つのが本ツールのようなEAです。
トレード手法や想定する相場でEAも種類が別れますが、
ある程度決まったロジックに乗っ取りトレード方法を提供してくれるので、
初心者の経験不足を補ってくれる点やメンタルに左右されない点は非常に優れいています。
しかしFXにおいて高い勝率を謳っている商材というのは信用度が下がり注意が必要です。
本ツールは、長年の運用実績と安定した高い年利をセットで謳ていますが、
ロット調整のみの作業でこれだけの利回りを叩き出せるとは信じがたいです。
最低の年利80%は専業でも安定して出すのは難しいのではないでしょうか…。
また、オファー主は過去に似たようなFX商材を多く販売していることから、
ノウハウを拡散したいというよりかは商材を販売して稼ぎたいのでしょう。
本ツール以外にも同じようなEAは多く見かけますのでよく比較をして購入をしたほうが良さそうです。