疾風アフィリエイト 込山剛史 検証レビュー

こんにちは!未完です。
今回はアフィリエイト商材の”疾風アフィリエイト”について
検証レビューをしていきたいと思います。

販売者 | 込山剛史 |
---|---|
運営統括責任者 | 込山剛史 |
ホームページURL | http://sippunet.com |
住所 | 埼玉県川越市古谷上5327 コスモ川越ワンダーランドE302号室 |
電話番号 | 049-293-6314 |
メールアドレス | sippunet☆gmail.com (☆を@マークに変更してください) |
まず、ノウハウがしっかり体系化されていないので読んでいて非常に分かりづらいです。
図解が少ないのも読んでてイライラしました。また、無料ブログの量産から始まり、中規模ブログ
メインの大きなブログに挑戦していくという王道パターンで
ノウハウ自体にオリジナリティーもないです。
http://blog.livedoor.jp/santafe81/archives/1530446.html
➡本商材は無料ブログを量産しアフィリエイトで利益を出すノウハウのようです。
アフィリエイト実践者からすると、当然のように知っている内容が商材内の
メインとなる”実践編” ”応用編”に記載されているのでしょうか?
アフィリエイトで最も重要なキーワード選定について
詳しく書かれていないという点です。
量産するなら、なおさらキーワード選定は重要になりますが
マニュアルにはほとんど記載されていません。
ここだけが、ちょっと残念ですね。
https://7step-pc.com/?p=3249
➡アフィリエイトで集客を得るために重要なキーワード選定方法ですが、
本商材からキーワード選定に関連のノウハウを得ることは難しそうです。
時代の流れで、疾風アフィリエイトが発売当時はこの手法で稼ぎやすかったのかもしれませんが、Googleアルゴリズムもかわり、無料ブログで質の低いサイトは評価されず、検索エンジン上でも上位表示をすることが難しくなってきました
なので、実際問題この手法では、継続して稼ぐ事が出来ないのです。
http://アフィリエイト情報商材・教材.コム/おすすめ出来ない教材/疾風アフィリエイト評判・レビューハヤテ/
➡時代の変化に対応できていないことが伺えますね。
今から購入して結果を出すのは相当厳しいように感じます。
疾風アフィリエイトの最大の問題点は
キャッシュポイントが楽天・Amazon・ヤフーショッピングアフィリ
だというところです。これの何が問題なのかって報酬単価が低すぎて
https://akak8822.com/archives/476
まとまった稼ぎになりにくいからです。
➡1個売ったとしても報酬が数十円~数百円の世界です。
薄利を積み重ね、まとまった利益を出そうとするのなら、
大量の記事投稿数が大前提となるでしょう。
総括
”全編にわたり、徹底的に解り易く解説”
”アフィリエイトの、基礎中の基礎を身につけて頂く”
上記のように商材公式ページでは謳っていますが、
商材自体が古く、中身が無いようであれば徹底的に解説をされても
アフィリエイトで利益を出すことは不可能に近いです。
また、ブログや記事の量産が前提、キャッシュポイントが薄利という点から
膨大な作業時間が必要であることが容易に考えられます。
6ケタの収入を安定して得るために、どれほどの時間を要すのでしょうか…。
副業としてアフィリエイトをはじめるにしても、
利益率が高いことは重要なポイントのように感じます。
アフィリエイト関連の商材は山ほど出回っていますが、
キャッシュポイントが高い案件をターゲットにしているような商材なら
挑戦してみる価値はあるかもしれません。
本商材は結果を出すためのノウハウが乏しく再現性も非常に低いので
おすすめできる商材では無さそうですね。