旅リッチ転売コミュニティlino 高野 晴香 検証レビュー

こんにちは!未完です。
今回は転売系商材の”旅リッチ転売コミュニティlino”について
検証レビューしていきたいと思います。
販売名 旅リッチ転売コミュニティlino
販売事業者 株式会社MAKE A LEAP 高野 晴香
所在地 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋5-11-26 シオン阿倍野102
電話番号 08043236335
メールアドレス yukitakano.tabirita@gmail.com
まず、旅リッチ転売コミュニティlinoの良さそうな点は、一見難しそうな中国輸入転売を学べる点。
また、女性限定コミュニティということで、女性も安心して、学ぶことができそう。
価格は381.500円(税込)と高額なものの、ちゃんと24時間サポートや個別相談をやってくれるのであれば、決して悪いとは思わなかったなー。
本商材は中国からの輸入転売について学ぶことのできる商材のようです。
参加者は女性限定で、サポート体制も一応整っている様子です。
詳しい実践内容としては、一番取り組みやすい中国輸入の転売から始まり、メーカーの工場の生産ラインを使い、自分のオリジナルブランドの商品を作って販売します。
そして、転売スキルだけでなく、 一生使えるスキルとして、個人事業や集客にも使えるSEOや、売るための見せ方のセンスを身に付ける方法も学べると言います。
中国輸入転売後はオリジナルブランドを中国で生産するノウハウや
SEO対策まで知識として得られるとのことですが、ジャンルが手広すぎますよね…。
”転売”にしても”SEO”にしてもそれぞれのジャンルが専門性の高いものになりますので
具体性に欠けた情報を広く浅く収載している感が否めません。
実際に、
コミュニティが存在していて、
皆がそれなりに稼いでいれば
良い評判や口コミが普通はあるものですが、残念ながら悪い評判や詐欺?
のようなものしか
ネット検索しても出てきませんでした。
ネットで調べたところ該当のコミュニティや実践者の実績はヒットしませんでした。
ノウハウが漏洩しないためにクローズドなコミュニティにしているともとれますが、
利益が出る!とセールスで謳うわりに実績を公開しない商材はだいたい黒です…。
総括
市場が”フリマアプリ”で仕入れが”中国輸入”は現在完全に飽和状態です。
新規の仕入れ先を常に開拓し続けないと、その先には熾烈な価格競争が待っているでしょう…。
一件売れて数百円の利益なんてざらにある話です。
また、現地の工場でオリジナル商品を販売するとありますが、これまたハードルが高い話です…。
まず現地の発注先とコミュニケーション取れる人材が必要なため人件費が継続的に発生しますし、
魅力的なデザインを考える感性(これも継続的に)も必須です。
資金調達、在庫リスク等々懸念材料は多くありますので、このビジネスモデルは
特殊な経験を持ち合わせていない限り再現性の低い商材です。
キラキラしたセールスに釣られて夢を見ないように気を付けましょう。