仮面ブロガーズ 我有洋哉 検証レビュー

こんにちは!未完です。
今回はアフィリエイト系商材の“仮面ブロガーズ ”について
検証レビューしていきたいと思います。
販売名 仮面ブロガーズ
販売事業者 ネオナビ 我有洋哉
所在地 北海道札幌市中央区南9条西13丁目2-22ディアファースト202号
連絡先 080-6078-7788
URL https://top.kamenbloggers.com/
匿名でブログを運営する事から顔も名前も出さないそういう意味で
仮面ブロガーズとなっています。あくまでも王道的な手法を正しく実践する事で稼げる
スキルを身に付けて結果も出せるもののようです。
顔出しが無いので”仮面ブロガーズ”とのこと。
タイトルこそキャッチーですがノウハウは王道的で、
商材で学習したことをコツコツ作業を進めることで結果が出ると謳っています。
アフィリ経験者や上級者の場合は、初級編から順を追って進んでいく内容に
物足りなさを覚えるかもしれません。
あまりにも事細かにきっちり説明しながら進んでいくので。
初心者や未経験者にとっては逆に良いことなのかもしれませんが、
経験者の場合は自分からぐいぐい先のノウハウを
引き出していくぐらいがちょうどよく、また効率よく進められるかもしれません。
本商材はアフィリエイト初心者にも分かりやすいように基礎の基礎から
ノウハウが集約されているようですが、ある程度アフィリエイトの経験がある方だと
知っている知識が大半…。という可能性もありますね。
ジャンル選びを間違うと1円も稼げずに終わる可能性がある
これは仮面ブロガーズに限らずアフィリエイト全般に言えることですが、
参入するジャンルや売る商品選びを間違うと確実に失敗する。
私は仮面ブロガーズでは推奨されていないジャンルで実践しているが、
やはり現段階で収益化は達成できておらず、ライバルも強いので圧倒的に効率が悪い
検証のためあえて厳しい道を選んだとはいえ、
いばらの道を選んだことを後悔しています。
ブログテーマは選択の自由があるようですが、
推奨外のテーマを選択してしまうと苦戦を強いられるようです。
しかし報酬の高いテーマ=競合が多いという図式が完成しているため、
本商材に限った話ではありませんが、テーマ選び慎重に行わないといけません…。
総括
本商材は初心者も一から作業が取り組めるようにアフィリエイトの基礎を抑え、
サポートも充実した良心的な商材のようです。
が、それゆえアフィリエイト中級者以上には物足りないという印象を持つかもしれません。
”テーマ選びの失敗”に関しては本商材にだけ言える事ではないので割愛しますが、
レビューにあるように推奨しているテーマ内でブログを作成することが、
収益化の近道かもしれません。