ユーザー目線ライティング 小川善太郎 検証レビュー

ユーザー目線ライティングは、ユーザーの目線に立った文章をどのように伝えるかというノウハウの動画教材です。
どんな情報商材でも良い部分しか紹介しないブログは多いです。
ライティング教材を買う場合は、ネットでは手に入らない情報やユーザー目線で書くための秘訣が記されているかもポイントとなります。
ユーザー目線ライティングという、アフィリエイトの商材につてレビューしていきたいと思います

商材名:ユーザー目線ライティング
販売者名:小川善太郎
住所:新潟県新潟市中央区笹口3-17 ライフコア笹口303号
電話番号:080-9651-6125
商材セールスページURL:https://tarosan01.com/sp/ymw
私が「ユーザー目線ライティング」を見た限りの見解としては、
率直に、“ライティングの教材ではない”という見解になります。
何故ならば、ユーザー目線ライティングの教材の中身は、
「書き方」というライティング手法の解説が非常に少ないからです。
→初めてアフィリエイトをする場合は、ユーザー目線で書く方法もそうですが一番知りたいのは「文章の書き方」です。
初心者が一番迷う文章の書き方などを記されていないライティング教材は、
もはやライティング教材を呼ぶべきではないでしょう。
教材自体は初心者を意識している可能性がありますが、初めて商品を紹介しようとする人にはつらい教材かもしれません。
・本質的なコンセプトの割に具体的なノウハウが非常に手薄
・ライティング教材にも関わらず文字ではなく動画形式
この2点が『ユーザー目線ライティング』の最大の弱点になります。
しっかりと文章に起こして、内容のクオリティも更に研ぎ澄ましたものであれば、
結構化けると思う教材なんですが、それだけに悔やまれますね・・・。
→ライティングを学びたいと思う人の多くは、具体的な文章の書き方を知りたいはずです。
ユーザー目線で文章を組み立てたくても、どういう風に文章を構成していけば良いかがわからない人が多いのです。
なので、ユーザー目線で文章を構成していくには、どんな構成で文章を組み立てればよいかを説明してくれる教材じゃないと最初の一歩を踏み出せそうにありませんね。
初めてアフィリエイトをする人が、この教材を実践しようとしても難しいように感じます。
内容は丁寧に説明されていて良いのですが、正直この教材だけでライティングスキルを身につけるのは無理だと思いました。
というのも、セールス的なライティングはほとんどありません。
でも一番大切なユーザー目線で文章を書くにはどうすればいいのか?を知るのには良い教材です。
そもそも8800円で完璧なライティングノウハウを手に入れるのは難しいでしょう。
→内容が丁寧で一つの教材だけでは、結果を出すことができません。
値段的に見ても決して安くはない教材なので、もう少しボリュームを増やしたほうが良かったかもしれません。
シンプルすぎるようなので、内容が薄く初めての人には分かりにくい教材でしょう。
あと、この教材の欠点になってしまうんですが、ユーザー
目線ライティングでは商品を売ることに特化した
コピーライティングについては触れられていません。https://asahinakayama.info/?p=1156
→アフィリエイトで商品を紹介して稼ぐには、ユーザー目線だけのノウハウでは結果を出すことは難しいです。
ユーザー目線で書いた記事の中にも、売るためのテクニックも織り交ぜないと思ったほど成果は出ません。
ユーザー目線ライティングには、商品を売るための文章については紹介されていないので、この教材だけでは成果を出すのは難しいでしょう。
総括
ユーザー目線ライティングは動画で説明している教材なので、音声だけを録音して外でも聞くことができます。
しかし、内容はユーザー目線だけのテクニックを説明しているだけで、売るためのノウハウは説明していないのです。
しかも、文章の書き方を説明していないというのは、ライティング教材としては致命的だと思われます。
販売している教材の内容は、値段の割に薄いですね。
本当に初めてアフィリエイトをする人に対しては、この商材はおすすめできません。