デイせど 乙坂努 検証レビュー

こんにちは!未完です。
今回はせどり系商材の”デイせど”について
検証レビューしていきたいと思います。
販売名 デイせど
販売事業者 乙坂努
所在地 埼玉県戸田市新曽1665 アンソレイユ戸田206
連絡先 090-9004-2493
URL http://daysedo.com/sedori-tool/
この商材は、Amazonでの出品者を検索するせどりツールです。
誰がどういう商品を仕入れているか・販売しているか
をチェックすることができます。でもそれだけなんですよね。http://evolutionarilystablestrategy.net/2018/09/03/post-1228/
プラットフォームはAmazonを利用し、
よく売れている商品をリサーチすることが簡単にできるツールのようです。
まずは乙坂努さんのデイせどは結構料金がかかります
初回9,800円、月々3,980円なので
半年29,700円、一年53,580円がかかります
なので、収入を得るには最低でも
これ以上の利益を出さないといけません
本商材は初回のみ9,800円、その後は月額3,980円を支払うようです。
このツールを使用しつつ、毎月コンスタントに3,980円以上でれば良いのでは?と思いがちですが、
セールスでも触れてあるように”Amazon大口出品者(月額税込5,292円)”への登録必須なので
月間の経費は9,272円かかります。
ただ実際問題、このような監視ツールで最も重要なのは
「どうやって売れている(利益の出ている)セラーを探すか」
が全てと言っても過言ではありません。そもそも売れているセラーを見つけなければ、「デイせど」へのセラー登録もできないわけですからね。
実績のあるユーザーを見つけること自体が、まず初心者にとってハードルが高いです。
商材購入後は”デイせど通信”というノウハウを提供してくれる場があるようなので、
そこでユーザーのリサーチ方法なども学べるといいですが…。
総括
本商材はプラットフォームはAmazonを利用するということなので在庫リスクについても
頭に入れておかなければなりません。無在庫販売は規約違反のため当然起こりうるリスクです。
そいったせどりをしていく上で発生する経費を考慮すると、月に約一万の維持費がかかる
本ツールは費用効果としてはいかがなものでしょうか…。
本商材に限らずこの手のトレンド監視ツールは他のユーザーと同じ商品を販売することになるので、
競合との薄利売り合戦になりがちです。
トレンドの商品を知り、販売したからといってせどり未経験者がコンスタントに安定した利益を出すことは
難しいと考えます。